朝も冷え込み、駒ヶ岳もだいぶ白くなってきました。
もうしばらくで、麓まで雪が降ってくる今日このごろです。
この間、駒ヶ岳ロープウェイ路線バスの車庫にお邪魔したところ、
スタッドレスタイヤに履き替えている作業中でした。
そんな季節がやってきましたね。
一方、駒ヶ根高原スキー場もオープンに向けて準備を進めています。
大きな機械で草刈りをしています。
ラジオコントロール(ラジコン)になっており、作業員が操縦無線機を使い操作しています。
この広いゲレンデも3日程で刈ってしまいました。
リフトワイヤーにも搬器(リフトのイス)が取り付けられ、再度点検を行っております。
作業中につき邪魔しないように致しました。
後で作業のおじさんにお話しを聞いた所、「このリフトは、ただお客様にお乗り頂くだけでは
なく、一緒にお客様の笑顔もお乗り頂くんだ」と熱く語っておりました。
この場所は、スキー場の一番高い所です。
雪を造るための圧送ポンプ(水を送る大きなポンプ)を動かし、水が上がってくるか
確認しております。
この場所は水が出てますね。
出番待ちです。
「まだかな、まだかな」って言ってるようでした。
・・・・残す所、あと一月でオープンです。
今シーズンも、皆様にお会いできるのを、リフトのおじさんはじめ、一同で
お待ちしております。